ハーゲンダッツ 濃桃~こいもも~ レビュー どこで売ってる? 値段やカロリーまとめ

ハーゲンダッツ

6月27日(火)より期間限定登場のハーゲンダッツ ミニカップ CREAMY GELATO(クリーミー ジェラート)『濃桃~こいもも~』を食べてレビューしました。

ハーゲンダッツ 濃桃~こいもも~はどんなアイス?

内容量 110ml
価格 351円(希望小売価格:消費税込み) ※軽減税率適用
発売日 2023年6月27日(火)
販売先 全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート

公式ページはコチラ

 

あけると・・・

よりおいしく食べるための“ねり食べ”の手順です。

(STEP1)最初は、それぞれのフレーバーを食べていただき素材そのものの美味しさを味わってください。
(STEP2)次に2つのフレーバーを同時に食べると口の中で混ざり合う味わいを楽しめます。
(STEP3)少し食べ進めた後に、スプーンでぐるぐると、よく練って食べる“ねり食べ”をすると味わいや口溶けの変化を感じることができます。

2種類の桃ジェラートがおいしそうですね。

夏に食べたいハーゲンダッツをコンセプトとしたジェラートシリーズ CREAMY GELATO(クリーミー ジェラート)で、

夏らしい商品となっています。

 

夏の期間限定商品のため、もう売っているところは少ないですが、

まだ残っているスーパーなどもあるため、見つけた方はお早めに!

ミニカップ CREAMY GELATO『濃桃~こいもも~』

1つのカップに2種類の桃ジェラートが入った、桃そのもののおいしさを存分に楽しめる濃厚でジューシーな味わいのジェラートです。
豊かな甘さの桃濃縮果汁と、みずみずしい桃ピューレを使った“ジューシー桃ジェラート”と、桃果汁・桃果肉をミルクに混ぜ込んだ滑らかな“ミルキー桃ジェラート”を組み合わせました。
2種類のジェラートをそれぞれ食べたり、同時に食べたり、練って食べたりすることで、桃の濃厚な味わいをご堪能いただけます。

 

内容量・原材料など

成分 無脂乳固形分:4.0%
乳脂肪分:4.5%
卵脂肪分:0.2%
果汁・果肉:51%

原材料名 砂糖(国内製造)、脱脂濃縮乳、桃濃縮果汁(桃濃縮果汁、レモン濃縮果汁)、クリーム、桃プレザーブ、粉あめ、桃ピューレ(桃、砂糖、桃濃縮果汁、レモン濃縮果汁)、卵黄/安定剤(ペクチン)、香料、(一部に乳成分・卵・ももを含む)

レビュー

まずは2種類の味を一つずつ食べてみました。

写真右側はまさにもものジェラートといった感じで、

すっきりとしたさっぱりした感じになっています。

夏に食べたくなるような味。

もう片方(写真左側)はもものアイスクリーム。

クリーミーでかつ桃の味がして、とてもおいしかったです。

同時に食べたり、おすすめされている練って食べすると、さらにおいしく

それぞれと食べたときとはまた違ったおいしさを感じました。

桃の味が濃厚でミルクとのクリーミーさがあってとてもおいしかったです。

2種類のフレーバーを1つのカップに半分になっていて、

二つたのしめるのは最高ですね。

 

 

総合評価

全体4.0
4.0
ボリューム(量)4.0
コスパ4.0

夏から少したってしまいましたが、

いまだにたまに見かけるので気になっていました。

おいしそうだったのと数が少なかったため、たくさん買いましたが、イイ買い物をしたなと思える満足感でした。

いつものハーゲンダッツの値段で2種類の味がたのしめるのがコスパいいなと思いました。

夏のハーゲンダッツの定番シリーズのようなので、来年もたのしみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました